商品一覧

【CBDオイルの安全性】副作用はあるのか?CBDの正しい知識を得よう!

芸能人の大麻使用などで、「違法」「危険」「麻薬」などのイメージがついてしまっている「大麻草」。
ですが、その大麻草から抽出される「CBD」は、 WHOを始めとする健康機関で安全性が確認されている成分です。

ただし、CBD商品の安全性は商品によって大きく異なります。それは、製造の過程や添加物、成分表通りの成分が入っているかによって、その安全性が左右されることが理由です。

今日は、国会でも取り上げられ、様々な医療機関でも実践使用されているCBD自体の安全性と、CBDオイルを始めとする、CBD商品の安全性について説明をしていきます。
この記事を読んで、CBDの安全性の理解と安全なCBD商品を購入するための知識を身につけましょう。

【目次】
CBDとはなにか?
WHOによるCBDの評価
CBDの一日許容摂取量は?
CBDに副作用はあるのか?
一般に売られているCBD商品の安全性は?
安全なCBDオイル(CBD商品)を選ぶためには?

CBDとは何か?

CBDとは、Cannabidiol(カンナビジオール)の略称です。
大麻草から取れる天然有効成分の一つで、日本には大麻草の茎や種子から抽出されたものが輸入されています。そのCBDの成分が入ったオイルをCBDオイルといいます。

多くの方が「大麻草」と聞くと「麻薬」をイメージしてしまいますが、日本で規制されている成分はCBDではなくTHCという成分で、主に葉や穂から抽出されます。
THCは日本の法律で規制されており、日本で流通していません。

大麻草から抽出されるCBDは、人工的なものではなく自然由来の成分です。
大麻草は、例えばラベンダー、ココナッツ、ローズヒップなどと同じようなもの、と考えていただくと分かりやすいかもしません。

日本では、食品衛生法、大麻取締法、麻薬及び向精神薬取締法等の法律で厳しく管理されており、合法の健康食品として扱われています

また、CBDは臨床使用のために研究されている成分でもあります。
てんかん、腰痛、睡眠障害、うつ病、損傷後の疼痛等、様々な分野で効果が確認されており、特にてんかんの治療において研究が進んでいて、効果の実証が行われています。

では、WHO(世界保健機関)はCBDについてどのような評価をしているのか、実際に見てみましょう。

CBDとは何か?

WHOによるCBDの評価

2017年・2018年共に、CBDは「安全性は十分に許容されおり、純粋なCBDの使用に関連して問題を示す証拠はない」と評価がされています。

この評価はECDD(薬物依存専門委員会)によるもので、2018年(2020年時点最新情報)の評価・検証で以下の報告がされています。

  • 実験動物またはヒト被験者において、CBD の身体依存の可能性は証明されていない。
  • 実験動物またはヒト被験者において、CBD は乱用の可能性と関連していない。
  • てんかんの効果的な治療法として臨床試験で治療法が実証されている(純粋なCBD製品Epidiolex®を使用)
  • CBDは非中毒性であり副作用がほとんどない成分である。報告されている副作用は、被験者の既存薬物との薬物間相互作用の結果である可能性がある。
  • いくつかの国において、CBDを医療品として受け入れる国の規制の変更がされている。

CBDの一日許容摂取量は?

2011年の研究結果では、CBDの継続的な使用は1日あたり1,500 mgのような高用量であっても、人は十分にその容量を許容できる、ということが認められています。

また、2017年にも2011年の研究結果のレビューが行われており、CBDの継続的な使用は1日あたり1,500 mgということが再確認されています。

1500mgはCBDオイルにするとどれくらいになるのか?

10mlのボトルに1000mgのCBDが含まれていると仮定すると、1500mgを摂取するためには、CBDオイル1本半を消費することになります。一滴には5mgのCBDが含まれると言えるでしょう。

ですが、1500mgでも人は十分に許容できるからと言って、大量摂取してもいいということではありません。
自分に適した量を摂取することが、CBDの効果を最大に得るポイントとなります。

自分に適した量は、例えばあなたの体重・健康状態・体質等に要因しています。
医師から推奨されてCBDオイルを摂取する場合は、医師からのアドバイスを参考にすると良いでしょう。

一方で、ご自分でCBDオイルを摂取する場合は、1日2~3滴(1日10~15mg)の少量から始めることが良いとされています。

CBDに副作用はあるのか?

CBDの副作用は、嗜好用・医療用の2つの視点で見ていく必要があります。ここでは、嗜好用についての副作用を紹介をしていきます。

WHOの報告では、CBDは「非中毒性であり副作用がほとんどない成分」であり、「報告されている副作用は被験者の既存薬物との薬物間相互作用の結果の可能性がある」と評価されています。

報告されている副作用は、下痢、吐き気、食欲の変化、疲労などがあり、2019年に行われた動物実験※では、CBDの肝臓障害の可能性と他の薬物との相互作用について、いくつかの安全性の懸念が生じたのも事実です。

ただし、以上のような副作用が報告されていますが、CBDの使用により、死亡や重病に繋がったという記録はなく、重篤な副作用は報告されていません。

ですが、そもそもここで注意しなければいけないのは、安全なCBDオイル(CBD商品)を使用しているかどうかです。

特に海外で販売されているCBD商品は、日本では禁止されている成分が入っていたり、不純物が入っている、偽装品等のリスクがあります。
このような低品質・偽装品などのCBDオイル(CBD商品)を使うと、自分でも予期しない反応が体にでる可能性があるので、注意が必要です。

一般に売られているCBD商品の安全性は?

CBD商品の安全性は、添加物や製造の過程、成分が成分表通りに入っているかによって大きく変わります。
また、日本に輸入されるCBD関連商品は、全ての商品が日本で成分検査されて販売されるわけではありません。

つまり、CBD商品を購入する際は、2つの面から安全性を確認する必要性があるということです。

健康面におけるCBD商品の安全性

CBD自体の安全性はWHOや様々な機関によって認められていますが、CBD「商品」の安全性は違います。
これはCBDだけに限ったことではなく、皆さんがスーパーで買う商品にも同じことが言えます。

CBD商品を独自で輸入する場合は特に、偽造品ではないかどうか、成分の表記が正しいものか、含まれている成分すべてが体に害のないものなのかをデータシートで確認することが大切です。

また、CBDの摂取の方法によっても、体に健康被害を与える可能性があります。

CBDが浸透しているアメリカで報告されている健康被害は、ベイプ(蒸気)摂取によるものです。

例えば、電子タバコの金属コイルを加熱する際に、クロムなどの重金属が蒸気の中に混入し肺炎になったケースや、CBDリキッドに含まれていた添加物を摂取したことで、入院を余儀なくされた等、様々なケースが報告されています。

ですが、CBD商品の購入の際に気を付けなければいけないことは、これだけではありません。

法律的なCBD商品の安全性

厚生省は、輸入者のCBD商品輸入関連書類の審査のみで、対象のCBD 製品が大麻取締法の「大麻」に該当するか否かを判断します。

そのため、書類審査を通過したとしても、輸入の際の税関等の検査で違法となる「大麻」に該当する成分が商品から検出された場合、法律に基づき処罰が下される可能性があります。

厚生省のホームページにも以下のように掲載されています。

提出された資料に基づいて厚生労働省が「大麻に該当しない」と回答した場合であっても、輸入の際の税関若しくは厚生労働省の検査又は国内における検査で THC(テトラヒドロカンナビノール)が検出された場合等には、「大麻に該当する」ものを輸入したものとして大麻取締法に基づき処罰を受ける可能性があります。

 

つまり、CBD商品を購入する際は「健康」「法律」面で、商品の安全性を調べる必要があるということです。

では、どのようにしたら安全なCBD商品を選ぶことができるのでしょうか?

安全なCBDオイル(CBD商品)を選ぶためには?

安全なCBD商品を選ぶためには、これら4つのポイントをおさえておきましょう。

  1.  第三者機関に成分分析を依頼していること
  2.  信頼できる製造過程であること(国際的な薬品の生産品質規範であるGMP(Good Manufacturing Practices)や食品製造の安全性基準であるHACCEPなどを取得している)
  3.  オーガニック製品であること
  4.  正式に国の認可を得ているCBDオイル代理店から購入すること

事実、弊社でお勧めしている商品も1~3を満たしたものであり、かつ、弊社自体も正式に国の認可を得て営業しているCBD商品代理店です。

特に、GMP認定を受けているかどうかは、個人輸入をする際は特におさえておきたいポイントです。

GMPとはGood Manufacturing Practice(適正製造規範)のことをいいます。
この規範を一言で説明すると、生産から出荷までのすべての過程において、「製造管理・品質管理」が行なわれ、製品の一定の品質が保たれるように定められている規範です。

GMP認証を受けた会社から商品を購入すると、全ての工程において細かく定められた厳しい国際基準で、製品の安全性と品質を保証された商品を購入することができます。

ただし、日本では違法となる成分が入っていないかの確認や、日本での基準値以上の農薬が入っていないか等、常に様々な確認が必要になるため、国の認可を得ているCBD商品代理店より安心・安全な商品を購入するとを弊社ではお勧めしております。

 

aequusで取り扱っているCBDオイルはこちらから!

 

 

参照文献:

https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/22129319/
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC5569602/
https://www.mdpi.com/1420-3049/24/9/1694
https://www.who.int/medicines/access/controlled-substances/CannabidiolCriticalReview.pdf
https://www.consumerreports.org/cbd/is-it-safe-to-vape-cbd/
https://efsa.onlinelibrary.wiley.com/doi/pdf/10.2903/j.efsa.2015.4141
http://cannabis.kenkyuukai.jp/images/sys/information/20181002004432-0B46A4D21E8F6E8D7189BFF93B13E75688335DB0FBE1012638A96B499C4948A2.pdf
http://cannabis.kenkyuukai.jp/information/index.asp?page=5&infoarchive=&category_id=
http://cannabis.kenkyuukai.jp/images/sys%5Cinformation%5C20171206225443-F93DD6CFE8B1C092970601FFD88BDBE2E5F96AE8B22F18642F02F65C6737547F.pdf
https://www.medical-cannabis-project.jp/what-you-need-to-know-about-cbd-side-effects/#CBD https://www.verywellhealth.com/cbd-oil-benefits-uses-side-effects-4174562
https://www.healthline.com/health/cbd-dosage#health-benefits

_Blog